予防接種
今日はインフルエンザの予防接種を受けました。
小児科前の薬局勤務なんて、必ずインフルエンザの患者さんと接するわけですから、予防接種は必須です(゚ーÅ)
ということで、看護士さんから聞いたことをメモメモ。
(去年も日記に書いた気がするけども;)
・インフルエンザの後は揉まない。
これは、ワクチンに使われてるゼラチンに関して、だったかな。
アレルギーのある人がいるので、揉まない方が良いという話です。
でも打ってくれた看護士さんがおっしゃるには「まったく揉まないとかちこちになる人もいるので、軽くさすったり揉んだりくらいはいいですよ」とのこと。
とりあえず目一杯揉むのは辞めた方が良いようです。
・お風呂は入ってもいいよ。
注射後、4〜5時間経ってからだと問題ないらしいです。
「お風呂に入っちゃダメ」というのは、雑菌が入る心配があるから。
なので、昔(って考えると本当に昔な気が…)は、銭湯などでそういう心配があるから「お風呂はダメ」だったそうです。
だから、スーパー銭湯やらプールやらはダメということですねー。
んでも、これはいくつかの病院の話を聞くと良い・悪いとばらばらなようです。
気になる方は、念のために打ってもらった病院で確認してくださいね。
高齢の方と子供さんはなるべく予防接種を受けてくださいませ。
そうでない方も、なるべく受けていただいた方がいいと思います。
新型インフルエンザが騒がれていますが、もちろん今までのインフルエンザもまた例年通り流行するかと思いますので。
予防接種を受けたからといってかからないわけじゃないのですけども…症状は軽く済むはず…。
そういえば、うちの区ではもうタミフルが処方されてるという話も聞いています;
新型インフルエンザ…の話は気が重いので、元気なときに書くかも書かないかも…。。
小児科前の薬局勤務なんて、必ずインフルエンザの患者さんと接するわけですから、予防接種は必須です(゚ーÅ)
ということで、看護士さんから聞いたことをメモメモ。
(去年も日記に書いた気がするけども;)
・インフルエンザの後は揉まない。
これは、ワクチンに使われてるゼラチンに関して、だったかな。
アレルギーのある人がいるので、揉まない方が良いという話です。
でも打ってくれた看護士さんがおっしゃるには「まったく揉まないとかちこちになる人もいるので、軽くさすったり揉んだりくらいはいいですよ」とのこと。
とりあえず目一杯揉むのは辞めた方が良いようです。
・お風呂は入ってもいいよ。
注射後、4〜5時間経ってからだと問題ないらしいです。
「お風呂に入っちゃダメ」というのは、雑菌が入る心配があるから。
なので、昔(って考えると本当に昔な気が…)は、銭湯などでそういう心配があるから「お風呂はダメ」だったそうです。
だから、スーパー銭湯やらプールやらはダメということですねー。
んでも、これはいくつかの病院の話を聞くと良い・悪いとばらばらなようです。
気になる方は、念のために打ってもらった病院で確認してくださいね。
高齢の方と子供さんはなるべく予防接種を受けてくださいませ。
そうでない方も、なるべく受けていただいた方がいいと思います。
新型インフルエンザが騒がれていますが、もちろん今までのインフルエンザもまた例年通り流行するかと思いますので。
予防接種を受けたからといってかからないわけじゃないのですけども…症状は軽く済むはず…。
そういえば、うちの区ではもうタミフルが処方されてるという話も聞いています;
新型インフルエンザ…の話は気が重いので、元気なときに書くかも書かないかも…。。